髪が薄い女性が実践し効果があった育毛法はコレ|育毛対策・抜け毛予防体験談
【35歳女性】 20代の頃は髪の毛の量が多いのが悩みなほどふさふさでした。 1か月半に1度は美容室に行かないと毛量が増えて、ショートカットが好きだった私はすぐに髪型が変わってしまい友人に「そろそろ切る頃じゃない?」と言われるほどでした。 そんな私が薄毛に悩むきっかけになったのは、20代後半の転職でした。 転職した会社は俗に言われるブラック企業で、面接で受けた説明とは裏腹にどんどん長時間労働を強いられ毎日14時間のシフトを引かれた上に帰れないほどの仕事量を指示されました。 休日も週に1日で、当時は実家で暮らしていましたが家族が寝静まった頃にそーっと帰宅してそのまま熟睡。 朝もまだ暗いころに起きてシャワーを浴びて出勤する毎日になりました。 その頃から、シャワーの度に恐ろしいほど髪の毛が抜けることには気づいていましたが、仕事が忙しかったことと毛量が多かったことを過信していたことで特段対策をしていませんでした。 ある時ふと鏡を見ると分け目をきっちりと作っていた私は、分け目が広がり頭皮が目立つようになった自分に気づいて愕然としました。 隠そうと分け目を変えようと思っても、そもそもボリュームがないためすぐに元の分け目に戻ってしまい美容室でカットをしてもらってもトップのボリュームがないためシルエットが下にいくほどボリュームがあるおかしな髪型になっていました。 それでも仕事が忙しく少しでも睡眠を確保したいため何かを購入して対策を取ることが出来ずにいました。 そんな時、大きな病気で手術が必要になり長期休暇を申し出ると解雇されました。 入院を機にゆっくり休める時間が出来たので、薄毛対策をしようとやっと調べることが出来ました。 まず変えたのはシャンプーを夜にすることです。 寝ている間に毛穴が開いて毛根に栄養を送るので、寝起きのシャンプーは毛穴が開いているので髪の毛が抜けやすいということを知りました。 それから、CMで見た育毛剤が気になったので初めて「柑気楼」を購入しました。 年齢的には早いかなと恥ずかしい気持ちもありましたが、構っていられません。 柑橘系の香りは大好きなので、爽やかな香りで使い続けることが出来ました。 使い始めて3か月ほどしたころ、分け目が気にならなくなっていることに気づきました。 ドライヤーもあまり使わなくなっていたため、分け目を変えてトップを少しふっくらするように乾かすように気をつけました。 元々毛量は多いのですが、髪の毛1本1本は細くへたりやすい髪質だったのに、段々と1本の太さが太くなり強くなっていくのを感じました。 30歳半ばを過ぎたあたりにはトップのボリュームも戻り、一時的に髪の毛を伸ばしていましたが、それを機に大好きなショートカットに戻しました。 正直睡眠時間か育毛剤かシャンプーの時間かどれが影響したかは分かりません。 ですが、ぐっすりと眠るとその間に体の細胞は生まれ変わり、体に栄養がしっかりと送られます。 これをお読みになっている同じ悩みをもたれる方には睡眠とシャンプーの時間、食事からの栄養を気をつけることをお勧めします。 |
【35歳女性】 太い毛が多かった20代に比べて、30代からは、細く頭も地肌が見えるようになってきました。 枕にも抜け毛が目立つようになり、更には臭いも気になっていたので、洗い方を調べる事にしました。 以前の洗い方は、軽く頭を濡らしてから直接シャンプーを頭にかけて泡立てていました。 洗い方もサッと洗い流す程度で、泡が流れれば大丈夫だと思い済ませていました。 頭が痒いので爪を立てる事もありフケなどにも悩まされていました。 そんな私ですのでドライヤーなども使う事無くタオルで拭いて自然乾燥させていました。 調べたところ、すべてが間違っていた事がわかり改善する事にしました。 始めに頭をクシでとく事から始めました。その事でも頭の汚れの半分以上は取れるとの事で頭を掻きたくなった時などには、クシでとく事にしました。 洗い方ですが、水に濡れても大丈夫なタイマーを用意して、3分に設定して使う事にしました。 色々なサイトなどを見ていると2分以上洗う事と記載するところが多かったので、目安にする事にしました。 温度も約38℃~40℃程で、熱すぎると火傷するとの事でした。シャンプーの前に頭をすすぎます。 時間は設定した3分間で、マッサージするように洗います。それだけで約7割の汚れが落ちます。 手にシャンプーを乗せてよく泡立てます。頭を洗うのですが、擦らずになじませる様に頭を洗います。 表面の汚れを落とす様に洗いすすぎます。次に二回目のシャンプーに移ります。 一回目では、泡立ちが悪いので2度洗いする事が大切です。泡で浮かせて汚れを洗い流すイメージです。 二度目は泡立ちが良いので、マッサージするように洗います。毛穴に詰まった汚れなどをモミ浮かせるイメージで洗います。 その後すすぐのですが、タイマーでしっかり3分計り洗い流します。その後、トリートメントですが、髪の水分をきってから頭皮に触れないように髪にだけ塗るようにつけます。 すすぎは、シャンプーの時と同じようにしっかり洗い流します。か上がる時に頭を乾かすのですが、タオルは優しく水分を拭きとるイメージで拭きます。 以前の私は、ドライヤーを使わなかったのですが、半乾きでは菌が繁殖してしまい頭皮に良くないとの事でした。 ドライヤーは、頭から、少し離した場所から頭皮を乾かす事を主に使います。 同じ場所や距離が近いと火傷してしまう恐れがあるので、注意が必要です。 その後ですが、冷風に変更して髪の熱を取ります。理由としては、髪をサラサラにするためにおこないます。 この洗い方に変えてからですが、頭の臭いも気にならなくなりました。 更には枕の抜け毛も減った事や頭の痒みもなくなり、効果を感じています。 追記ですが、お風呂に入る時には、顎のあたりまで浸かり、頭皮に汗を掻く事で更に毛穴の汚れを洗う時には有効だと感じています。 |
【44歳男性】 私の髪の存在感が失われ始めたのはちょうど会社の中に自分の確固たる居場所を確立できたころだったと思います。 若手として必死に頑張りどうにか自分の特性を見出し、それを死に物狂いで育て出世争いの競争に打ち勝ちやっと私は人生で何かを成し遂げたのだ。そう実感できるひびが少し続いたその時でした。 朝起きると枕に髪の毛がびっしり落ちており、風呂に入れば髪の毛が排水溝に溜まり妻にはあなたが入った後だと排水溝が詰まりやすいといわれるといった非常にべたな体験がから始まりました。 私は比較的健康でどのような過酷な状況でも耐えられるタフな人間であると自負います。 しかしそれはどうやら私の体の機能や精神的なものだけだったらしく、ことさら髪の毛についてはそうではなかったようです。 私の人生のパートナーとして文字通り肌身離さずついてきてくれたはずの彼らはどうやら今まさに私にお別れを告げようとしているようです。 しかし、そんなことは私もしたくありません。 彼らにとってもそれは不本意でしょう。それなりの地位に就いた上司としてこれから彼らとともに弱っていくところではなくむしろ強さや威厳を示せなければ上司の示しがつきません。 故にこのままではだめだと私は初めて育毛剤を使おうと決意したのです。 私が使ったものは一定量上部にためてから頭皮に押し当ててなくなるまで塗り続けるというものです。 これで本当に彼らの気持ちが変わり若いころの元気を取り戻してくれるのか最初は半信半疑でした。 ですが、ほかに頼りになりそうな方法もなく、特に彼らの元気がない頭皮がこんにちはしてるところを中心に毎日毎日説明書通りに塗布し保存し根気良く塗り続けました。 そうして3か月ほど続けたのですが、特に効果らしい効果は感じませんでした。 それでもここでやめたらすべてが終わりだ、現用維持で後退していないだけ効果があるのだと自分に言い聞かせました。 まるで有能な部下が転職するのをしぶって何とかこちらに残るように説得している、無理やりしがみついて止めようとしている時のような情けない気持ちに襲われたのを今でも覚えています。 しかしそれほどまでに私は薄毛が進行し髪の毛たちがなくなるのを恐れていたのです。 そうして恐怖と不安にさいなまれながら育毛剤を使い続けることを1年続けたころようやく私の説得が通じたのか髪の毛たちは元気を取り戻し、シャイな頭皮は再び彼らの中に引きこもり始めたのでした。 育毛剤という仲介人と私と髪の毛の長く苦しいの努力の末に、ついに再びパートナーシップを組めたのです。 育毛剤は続けていなければまた頭皮が薄くなってしまうらしいので少なくとも仕事を続けている限りはこれからもお世話になるつもりです。 これからは育毛剤も新たな仕事のパートナーとして迎え、髪の毛ともども精進していく所存です。 同じ悩みを持つ動詞の皆様も良かったら彼をパートナーにしてみてください。きっと彼はとても良い結果を残してくれます。 |
全身の血流促進に努めることが赤ら顔を治す鍵